パソコンが水没してしまったら!?

パソコンの水のトラブル

パソコンが水没してしまった時はどうすればいいか?

パソコンを使用している時に机の上に置いておいたコーヒーをこぼしてパソコンに掛かってしまった、運んでいる飲み物をパソコンにこぼして水没させてしまった、外に持ち運んでいる時に雨が降ってきて濡らしてしまった等、自分のパソコンを水没させてしまったという経験がある人も少なくないと思います。ではパソコンが水没した時はどうすればいいでしょうか?

パソコンが水に濡れてしまった時はどうなる

電気製品のパソコンにとって水に濡れる事は故障や不具合につながってきます。デスクトップ型だと水に濡れた方だけの故障で済むのですが、ノートパソコンの場合は全てがダメになってしまう時があります。

パソコンが濡れてしまった時は焦らずに適切な対応をしましょう!対応次第では大事に至らない場合もあります。

1.電源を切ってコードを外しましょう
パソコンの電源コードを外すことで電気が通らないようにしましょう。もしパソコンが濡れた後でも電源を入れ続けていると回路がショートしてしまう可能性があります。
2.表面の水分を拭きとりましょう
電源を落としてコードを抜いた後はパソコンについている水滴をタオルで拭き取りましょう。
3.パソコンの内部を乾燥させる
パソコンの内部にも水は侵入しています。そのままにしておくとパソコンの金属部品が劣化してしまうので、パソコン内部の水を取り除きましょう。ノートパソコンをお使いの方はキーボードの下にタオルを敷きましょう。その時キーボード側を下に置いて下さい。そうしておく事で、中に入っている水が抜けてきます。
4.電源を入れる
パソコンの表面、内部ともに乾燥する事ができたら電源を入れましょう。この時、乾燥しきれていないのに電源を入れると故障して繋がってしまうので、乾燥しているかどうかは十分確認して下さい。電源を入れたらすぐにバックアップを取りましょう。乾燥したからと言って大丈夫という訳ではありません。突然、パソコンが使えなくなる事もありえます。

それでもパソコンが治らない、調子が悪い時はパソコン業者に依頼して修理してもらいましょう。