パソコン用語徹底解説!

パソコンの専門用語

パソコンの専門用語をご紹介!

パソコンを長い間使っていても分からない言葉はありますよね!パソコンを使用する時に必要な専門用語を覚えてパソコンを使いこなしましょう!

拡張子

拡張子はパソコンで扱うファイルの種類を区別するための物です。ファイル名の最後にピリオドの後の文字の事を拡張子と呼びます。またこの拡張子によって対応するアプリケーションが自動で起動します。

例)○○○.xlsxのファイルはEXCELをさしており、このファイルを開くとEXCELで開くようになります。

デバイスドライバ

パソコンに接続されている機器(マウスやUSB、プリンター)等を操作するために必要なソフトウェアの事をデバイスドライバといいます。

使用しているOS側で用意されており、繋げばすぐに使える物もあれば、ハードウェアにドライバーが付属されており、それをインストールして使う物もあります。

ブラウザ

ウェブページをみるために使用するソフトウェアの事をブラウザといいます。このブラウザがないとインターネットにいくら接続していてもウェブサイトを見る事はできません。

またブラウザは一種類だけではなく複数あります。例えば今一番使用されているブラウザはGoogle Chromeと呼ばれるものです。

また多くの人がイメージするブラウザといえばInternet Explorerではないでしょうか。昔は主流のブラウザとして使用されていました。

その他のブラウザ

  • Firefox
  • Microsoft Edge
  • Safari
  • Opera

インストール

インストールとはパソコン上にあるソフトをパソコンのシステムに組み込み、使えるようにする事です。ここでダウンロードとインストールは何が違うのと思われる方もいると思います。

ダウンロードはインターネット上にある画像やソフトウェアをパソコンにコピーする事を言います。

ダウンロードは保存、インストールはパソコンへの組み込みという違いがあります。またアンインストールはインストールしたソフトウェアを削除する事を言います。

OS

OSとはオペレーティングシステムの略称で、パソコンの基本操作に関わってきます。このOSがあって初めてパソコンの操作ができるようになります。逆にOSが入っていないパソコンは画面もつかないし、キーボードやマウスでの操作もできません。